海外の探偵と日本の探偵の違い
海外の探偵と日本の探偵
海外の探偵社興信所と、日本の探偵社興信所ではどのような相違点があるのでしょうか。ここでは海外の探偵社と日本の探偵社の違いについて紹介致します。
海外の探偵社興信所
欧米諸国にて、探偵社興信所を営むには必ずといっていいほど探偵業ライセンスが必要になります。
アメリカの探偵社の場合、探偵業を行うには州務省から探偵業ライセンスを取得します。州によっては、銃器の保持が認められたり、警察関係の情報も入手や閲覧が可能になります。探偵業ライセンスにより入手できる情報は、クレジットカードの明細や履歴、前科者リスト、社会保証登録番号からの情報検索、公共料金などの個人データの管理情報など、様々です。
イギリス、フランス、ドイツなどでも同じく、認可や探偵業ライセンスが必要になります。探偵業ライセンスを取得する条件は、各国によって変わりますが大体の条件としては下記のようになります。
探偵業ライセンス取得条件
・18歳以上であること
・身元証明等の必要な書類の提出
・前科(犯罪歴)がないこと
・探偵としての能力があること(職業訓練の受講や3年以上の業務経験等)
・探偵業務に支障のある病気を患っていないこと、心身共に健康であること
上記に加え、ライセンス料を支払わないといけないこともあります。
また、欧米の探偵社興信所では、小遣い稼ぎに探偵社のアルバイトをしている児童もいます。
また、海外の探偵社興信所が主に取引するのは企業がほとんどで、業務内容としては、下記のものがほとんどです。
・保険金詐欺調査
・企業内の犯罪調査
・企業信用調査
・雇用調査
・人の捜索
・被告人の弁護資料の収集
・身辺調査
海外の探偵社興信所の探偵は、元刑事などのある程度キャリアを積んだ方が多いようです。探偵業と警備業を同時に営む探偵社も多く見受けられます。
日本の探偵社興信所
海外の探偵社興信所とは違い、日本で探偵業を営む上で、ライセンスを取る必要はありません。探偵業届出証明書が探偵業ライセンスの代わりのようなものになりますが、探偵業法に従い、必要書類を届け出れば探偵業を営むことができます。
また、海外の探偵のように、業務経験がなくとも問われることはありません。
業務経験を積むには、個人で探偵社興信所に働くか、探偵学校に通わなければいけません。ただ、探偵学校に通って卒業し開業しても、仕事がすぐ舞い込んでくるわけではないようです。
海外の探偵社興信所の探偵と違い、日本の探偵社の主な取引は個人になります。探偵社-営業項目
探偵社/興信所の運営、探偵社/興信所の選び方マニュアル配布、探偵/興信所に関わる出版物制作 探偵社/興信所のFC業務、探偵社/興信所の調査下請け。法人探偵業務、探偵学校運営
当探偵社-ネットワーク
福岡、大阪、関西、兵庫、愛知名古屋、東京、関東、北海道札幌
関西の探偵